ビヤホールの日(日本)

きゃし〜☆

2010年08月04日 10:00

沖縄県8月4日の天気予報

晴れ後雨

最高気温32度
最低気温27度





8月5日の天気予報

曇り時々雨

最高気温32度
最低気温27度




8月4日は何の日?

1693年 - 修道士ドン・ペリニヨンが発泡ワインシャンパンを発明。(伝承による日付)

1969年 - TBS系各局で時代劇『水戸黄門』が放送開始。

1997年 - 「スカイネット法案」可決。アメリカ軍の司令中枢システムにスカイネットが採用される。(映画『ターミネーター2』)




8月4日誕生日の有名人は、

1821年 - ルイ・ヴィトン、かばん職人(+ 1892年)

1901年 - ルイ・アームストロング、ジャズ歌手(+ 1971年)

1965年 - ドミンゴ・マルティネス、プロ野球選手

1966年 - 佐々木健介、プロレスラー

1972年 - チューヤン、香港のグラフィックデザイナー、ラジオパーソナリティ

1975年 - 鈴木蘭々、歌手・女優





記念日・年中行事

ビヤホールの日(日本)
1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」が開店した。これを記念して、ヱビスビヤホールの後身である銀座ライオンが制定。

箸の日(日本)
「は(8)し(4)」の語呂合せでわりばし組合が1975年に制定。東京・千代田区の日枝神社では箸供養祭が行われる。

橋の日(日本)
「は(8)し(4)」の語呂合せで宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986年に制定。また、奈良県十津川村がこの日を「吊り橋の日」としている。

関連記事