10月3日はアンパンマンの誕生日
10月3日はなんの日?
1863年 - エイブラハム・リンカーンが11月の最終木曜日を感謝祭として国民の祝日に制定。
1964年 - 日本武道館開館。
1971年 - 日本テレビ系のオーディション番組「スター誕生!」が放送開始。
1989年 - 日本テレビ系のバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」が放送開始。
1990年 - フジテレビ系で22年間続いた音楽番組「夜のヒットスタジオ」が終了(1968年11月4日~、放送回数1133回)。
10月3日誕生日の有名人は、
1950年 -
宮川大助、漫才師
1969年 -
石田ゆり子、女優
1979年 -
蛯原友里、タレント、女優、モデル
1985年 -
SHOKICHI、ミュージシャン (EXILE)
1898年 -
さくら友蔵、漫画・アニメ『ちびまる子ちゃん』に登場するキャラクター
生年不明(9歳) -
金田一二三、漫画・アニメ『金田一少年の事件簿』に登場するキャラクター
生年不明 -
アンパンマン、絵本、アニメ『それいけ!アンパンマン』の主人公(2月6日説も)
記念日・年中行事
登山の日
「10(と)3(ざん)」の語呂合わせ。日本アルパイン・ガイド協会が1992年に制定。
土佐の日
「10(と)3(さ)」の語呂合わせ。高知県ゆかりの人らが集う機会にしようと高知県内のNPO法人が準備を進めているところ。
東御の日
「10(とう)3(み)」の語呂合わせ。長野県東御市が市民憲章と市の花・市の木・市の蝶を告示した日であり、言葉の響きもよく市民に広く親しめることから制定。
関連記事