11/9はえなりかずきさんの誕生日
11月9日はなんの日?
1965年 - 1965年北アメリカ大停電
1987年 - 東京ドーム建設の為、後楽園球場の解体を開始。
1989年 - 東西ドイツの国境検問所で市民の通行が自由化。ベルリンの壁崩壊(ただし、壁が物理的に壊され始めたのは翌日)。
2006年 - 水星が太陽の前を日面通過。
11月9日誕生日の有名人は、
1876年 -
野口英世、細菌学者(+ 1928年)
1950年 -
梅沢富美男、俳優
1960年 -
石田えり、女優
1974年 -
加瀬亮、俳優
1982年 -
アンディ・サワー、シュートボクサー
1984年 -
えなりかずき、男性タレント
1991年 -
宮田麻里乃、ミス日本グランプリ
1977年 -
宇生田広数、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2003年 -
山形、漫画・アニメ映画『AKIRA』に登場するキャラクター
生年不明 -
土方レイ、漫画・アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するキャラクター
生年不明 -
金色小春、漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクター
生年不明 -
木手永四郎、漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
読書週間の最終日(日本)
119番の日(日本)
消防の電話番号が119番であることから。消防庁が1987年に制定。
太陽暦採用記念日(日本)
明治5年11月9日(旧暦)に、それまでの太陰太陽暦をやめて太陽暦を採用するという布告が行われたことに由来。
換気の日
「119」で「いい空気」の語呂あわせに由来する。日本電機工業会が1987年に制定。
関連記事