3/3はONE PIECEのヒナの誕生日☆
3月3日はなんの日?
年末まであと303日ある。3333・・3ばっかりの素敵な日☆w
誕生花は「桃」花言葉は「あなたに首ったけ、チャーミング」
誕生石は モルガナイト Morganite
1573年(天正元年1月30日) - 足利義昭が織田信長討伐のために挙兵する。
1842年 - フェリックス・メンデルスゾーンの交響曲第3番が作曲者指揮のライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団によって初演。
1849年 - ミネソタ州がアメリカ合衆国32番目の州となる。
1875年 - オペラ『カルメン』がパリのオペラ・コミック劇場で初演。
1931年 - 『星条旗』がアメリカ合衆国の国歌として制定。
1958年 - 富士重工業、スバル360を発表。
1993年 - CHAGE&ASKAの『YAH YAH YAH』のCDシングルが発売。242万枚の爆発的なヒットに。
1999年 - 日本銀行がゼロ金利政策を施行。
1999年 - 『だんご3兄弟』のCDが発売。爆発的なヒットに。
2001年 - スポーツ振興くじ(toto)が全国発売開始。
2008年 - 薬害エイズ事件に関連して、厚生省元生物製剤課長の上告を最高裁判所が棄却。これによって有罪が確定。
3月3日誕生日の有名人は、
1847年 -
アレクサンダー・グラハム・ベル、電話機発明者(+ 1922年)
1920年 -
ジェームズ・ドゥーアン、俳優(+ 2005年)
1924年 -
村山富市、日本の第81代内閣総理大臣
1927年 -
茶川一郎、俳優(+ 2000年)
1928年 -
小島功、漫画家
1935年 -
高田敏江、女優
1941年 -
徳光和夫、フリーアナウンサー(戸籍上の誕生日は3月10日)
1948年 -
藤原敏男、元キックボクサー
1955年 -
ケント・デリカット、タレント
1958年 -
栗田貫一、タレント・声優
1964年 -
河井リツ子、漫画家
1979年 -
イトキン、MC・トラックメイカー(ET-KING)
1981年 -
ムラタメグミ、歌手(元メロン記念日メンバー)
1986年 -
ステイシー・オリコ、歌手
1929年 -
ぬらりひょん吉、ラジオ『デーモン小暮のオールナイトニッポン』の企画で生まれた架空の人物
1985年 -
四条雛子、ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場するキャラクター
1989年 -
桃子、ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXI』に登場するキャラクター
1990年 -
早瀬未沙、アニメ『超時空要塞マクロス』に登場するキャラクター
1991年 -
瀬川おんぷ、アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズに登場するキャラクター
1992年 -
春野勇太、子供向け料理番組『ひとりでできるもん!どきドキキッチン』の登場人物
1994年 -
今田まい、子供向け料理番組『ひとりでできるもん!』の登場人物
1999年(8歳) -
アップル、チェリー、ピーチ、オレンジ、歌番組『みんなのうた』で放送された楽曲『おしりかじり虫』に登場するキャラクター
2283年 -
ロックオン・ストラトス、アニメ『機動戦士ガンダム00』に登場するキャラクター
U.C.0077年 - リ
ィナ・アーシタ、アニメ『機動戦士ガンダムZZ』に登場するキャラクター
生年不明(35歳) -
両津勘吉、漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公(連載開始当時の設定では1943年生だった)
生年不明(17歳) -
リノア・ハーティリー、ゲーム『ファイナルファンタジーVIII』に登場するキャラクター
生年不明 -
ライデン(ビッグ・ベア)、ゲーム『餓狼伝説』シリーズや『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場するキャラクター
生年不明 -
イエロー・デ・トキワグローブ、漫画『ポケットモンスターSPECIAL』に登場するキャラクター
生年不明 -
レオリオ、漫画・アニメ『HUNTER×HUNTER』に登場するキャラクター
生年不明 -
ヒナ、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター
生年不明 -
三国藤吉、漫画・アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
上巳(じょうし/じょうみ)、桃の節句
五節句の一つ。
雛祭り(日本)
金魚の日(日本)
江戸時代後期頃、3月3日に雛壇に金魚を飾る風習があったことに由来する。
33観音の日(日本)
耳の日(日本)
3月3日の「33」が「みみ」と読めることに由来する。「3」が耳の形に似ているから、また、電話の発明者ベルの誕生日であったからとも言われる。
解放記念日(ブルガリア)
1878年3月3日にオスマン帝国から独立。
民放ラジオの日
日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008年に制定。「耳の日」にちなむ。
関連記事