5/1は本上まなみさんの誕生日
5月1日はなんの日?
誕生花は「鈴蘭(スズラン)」花言葉は「幸福の再来」
誕生石は アマゾナイト Amazonite
1786年 - モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演。
1840年 - イギリスで世界初の郵便切手「ペニー・ブラック」が発行。
1851年 - 第1回万国博覧会がロンドン・ハイドパークで開幕。10月15日まで。
1877年 - 佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設(日本赤十字社の前身)。
1886年 - シカゴの労働者が8時間労働制を求めてストライキ(メーデーの起源)。
1890年 - 第二インターナショナルの決議に基づき、世界各地で「第1回国際メーデー」が開催される。
1907年 - 豊田佐吉が自動織機を発明。
1970年 - にしきのあきらがシングル「もう恋なのか」で歌手デビュー。
1971年 - 野口五郎がシングル「博多みれん」で演歌歌手デビュー。
1982年 - 中森明菜がシングル「スローモーション」で歌手デビュー。
1993年 - 松井秀喜が7番レフトでプロデビュー。
5月1日誕生日の有名人は、
1857年 -
テオドルス・ファン・ゴッホ、画商、フィンセント・ファン・ゴッホの弟(+ 1891年)
1870年(明治3年4月1日)-
濱口雄幸、第27代内閣総理大臣(+ 1931年)
1872年 -
ヒューゴ・アルヴェーン、作曲家、指揮者(+ 1960年)
1916年 -
ヴィクトル・スタルヒン、プロ野球選手(+ 1957年)
1916年 -
グレン・フォード、俳優(+ 2006年)
1917年 -
ダニエル・ダリュー、女優
1931年 -
あずさ欣平、声優・演出家(+ 1997年)
1962年 -
チェ・ミンス、俳優
1964年 -
にわのまこと、漫画家
1975年 -
本上まなみ、女優
1978年 -
原沙知絵、女優
1984年 -
小山慶一郎、NEWS
1998年 -
伊藤綺夏、子役
記念日・年中行事
メーデー
日本赤十字社創立記念日
1877年のこの日、佐野常民らが西南戦争の負傷者の救護のため、日本赤十字社の前身である博愛社を設立した。
すずらんの日
フランスでは、この日に日頃お世話になっている人へスズランの花を贈る習慣がある。
扇の日
京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こい」(恋)の語呂合せで5月1日を記念日とした。
水俣病啓発の日
1956年のこの日に、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があり、これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。50年目の2006年に記念日が制定された。
ワルプルギスの夜 (Walpurgisnacht;Walpurgis Night)
5月1日前夜のこと。ドイツではこのワルプルギスの夜に魔女が山に集まり宴会をするといわれている。これに由来し、現在、英語で「ワルプルギスの夜」という単語は「飲み騒ぎ」の比喩として使われることがある。
青春の日
関連記事