6/28は中村中さんの誕生日

きゃし〜☆

2011年06月28日 00:00

6月28日はなんの日?

誕生花は「夏咲天竺葵(ペラゴニウム)(ナツザキテンジクアオイ)」花言葉は「切ない望み」

誕生石は ブルージルコン Blue Zircon






1098年 - 第一次十字軍がアンティオキア攻囲戦でモスルのケルボガを破る。

1841年 - パリ・オペラ座でバレエ『ジゼル』が初演。

1859年(安政6年5月28日) - 江戸幕府が、米・英・蘭・仏・露に対し、神奈川・長崎・箱館で自由貿易を許可する布告を出す。

1886年 - カナダ太平洋鉄道の営業が開始され、初の大陸横断列車がモントリオールを出発。

1894年 - 労働者の日がアメリカ合衆国の公式の祝日(9月の第1月曜日)に制定される。

1914年 - サラエボ事件。オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントとその妃ゾフィーがサラエボで暗殺される。第一次世界大戦のきっかけに。

1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 佐世保大空襲。

1950年 - 巨人の藤本英雄が日本プロ野球史上初の完全試合を達成。

1979年 - 第5回先進国首脳会議が東京で開催される。初めて日本で開催。

1999年 - 坂本龍一の『energy flow』を収録したシングル『ウラBTTB』がインストゥルメンタル曲で初のオリコン週間シングルチャート1位を記録。

2005年 - 運輸多目的衛星MTSAT-1R(ひまわり6号)が気象観測機能の本格的運用を開始。

2005年 - カナダで、異性間の結婚と同性間の結婚を法的に同一のものとする「市民結婚法」が可決。

2010年 - 日本全国の高速道路37路線50区間(計1,626km)で、高速道路無料化社会実験が開始。








6月28日誕生日の有名人は、



1243年(寛元元年6月10日) - 後深草天皇、第89代天皇(+ 1304年)

1491年 - ヘンリー8世、イングランド王(+ 1547年)

1577年 - ピーテル・パウル・ルーベンス、画家(+ 1640年)

1644年(正保元年5月24日)- 徳川綱重、徳川家光三男・甲府藩主(+ 1678年)

1712年 - ジャン=ジャック・ルソー、思想家(+ 1778年)

1815年 - ローベルト・フランツ、作曲家(+ 1892年)

1895年 - シシリー・メアリー・バーカー、挿絵画家・児童文学作家(+ 1973年)

1930年 - 三波伸介、喜劇俳優・コメディアン(+ 1982年)

1943年 - 鳩山幸、鳩山由紀夫前内閣総理大臣夫人

1948年 - 石川賢、漫画家(+ 2006年)

1961年 - 遠藤憲一、俳優、ナレーター

1963年 - 長峰由紀、アナウンサー

1966年 - 中村あゆみ、ミュージシャン

1971年 - 木村亜希子、声優

1971年 - 藤原紀香、タレント

1974年 - 水野美紀、女優

1985年 - 中村中、シンガーソングライター

1988年 - 濱田岳、俳優

1991年 - ソヒョン、9人組女性グループ少女時代のメンバー





1973年(ドラマ) - 冬月あずさ、漫画・ドラマ・アニメ『GTO』に登場するキャラクター

1974年 - 柏木雪乃、テレビドラマ・映画『踊る大捜査線』に登場する人物

生年不明 - ドビー、小説・映画『ハリー・ポッター』に登場するキャラクター








記念日・年中行事

貿易記念日(日本)
安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸(徳川)幕府がアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの五か国との間に結んだ友好通商条約に基づき、横浜・長崎・箱館(函館)の各航で自由貿易の開始を布告したことに因み、1963年の閣議決定で制定。

パフェの日
1950年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

雨の特異日(東京)



季節商品はこちら↓



楽天市場はこちら↓





にほんブログ村
関連記事