7/19は杉本彩さん誕生日

きゃし〜☆

2011年07月19日 00:00

7月19日はなんの日?

誕生花は「トリカブト」花言葉は「後悔、騎士道、敵意」

誕生石は ロードクロサイト(透明)Phodochrosite






1333年 - スコットランド独立戦争: ハリドンヒルの戦い (en:Battle of Halidon Hill)

1864年(同治3年6月16日) - 太平天国の乱: 天京(南京)が陥落し、天京攻防戦が終結。太平天国が清に敗れ、14年に及ぶ太平天国の乱が事実上終結。

1900年 - パリ初の地下鉄・パリメトロ1号線が開通。

1937年 - ミュンヘンでナチス・ドイツの宣伝省の手により退廃芸術展が開催される。

1952年 - 第15回夏季オリンピック、ヘルシンキオリンピック大会開催。8月3日まで。

1960年 - 池田勇人が第58代内閣総理大臣に任命され、第一次池田勇人内閣が発足。中山マサが日本初の女性大臣として入閣。

1964年 - 石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載開始。

1980年 - 第22回夏季オリンピック、モスクワオリンピック大会開催。日本・アメリカ・中華人民共和国など67か国が不参加。

1985年 - ライオンとヒョウの雑種であるレオポンの最後の個体で、甲子園阪神パークで飼育されていたジョニーが死亡。

1996年 - 第26回夏季オリンピック、アトランタオリンピック大会開催。8月4日まで。

2000年 - 二千円紙幣発行。











7月19日誕生日の有名人は、





1794年(寛政6年6月23日) - 水野忠邦、江戸幕府の老中(+ 1851年)

1834年 - エドガー・ドガ、画家(+ 1917年)

1849年 - イェールハルド・ムンテ、画家(+ 1929年)

1932年 - 田の中勇、声優(+ 2010年)

1946年 - 力也(安岡力也)、俳優

1947年 - ブライアン・メイ、ミュージシャン

1958年 - 趙本山、俳優・コメディアン

1960年 - 滝沢直己、ファッションデザイナー

1968年 - 杉本彩、タレント

1970年 - 宮藤官九郎、脚本家・俳優

1972年 - 藤木直人、俳優・ミュージシャン

1974年 - 菊池麻衣子、女優

1976年 - 家城啓之、お笑い芸人

1978年 - 原田篤、俳優

1985年 - 成嶋早穂、アナウンサー

1986年 - 内田仁菜、ファッションモデル

1994年 - 小森美果、AKB48メンバー



1986年 - マチルダ・マティス、漫画・アニメ『シャーマンキング』に登場するキャラクター

生年不明 - 風間トオル、漫画・アニメ『クレヨンしんちゃん』に登場するキャラクター

生年不明 - タルタル、ゲーム『ぷよぷよフィーバー』に登場するキャラクター






記念日・年中行事

革命記念日(ニカラグア)
1979年のこの日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し、独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込んだ。

女性大臣の日(日本)
1960年7月19日に、中山マサが第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となったことに由来。

戦後民主主義到来の日
1949年のこの日、日本の新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。

北壁の日
1967年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルン北壁の登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。

サイボーグ009の日
株式会社石森プロが制定。1974年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。

やまなし桃の日
山梨県果樹園芸会が制定。「百」を「もも」と読むことから、1年で200日目で、桃の出荷時期に当たるこの日を記念日とした。



季節商品はこちら↓



楽天市場はこちら↓





にほんブログ村
関連記事