きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

なにげない日常

沖縄県で自動車が右側通行から日本本土と同じ左側通行になった日

沖縄県7月30日の天気予報

曇り時々雨曇り雨曇り

最高気温32度
最低気温25度




7月31日の天気予報

曇り時々晴れ曇り晴れ曇り

最高気温31度
最低気温27度




8月1日の天気予報

晴れ時々雨晴れ雨晴れ

最高気温32度
最低気温27度





7月30日は何の日?



1912年 - 明治天皇が死去し、大正天皇が践祚。同日、元号を明治から大正に改元。

1953年 - 力道山が日本プロレスの設立を発表するセレモニーを開催。

1961年 - 東宝の怪獣映画『モスラ』が公開。

1971年 - アメリカの有人月宇宙船アポロ15号が月面着陸。初めて月面車が使われる。

1978年 - 730。沖縄県で自動車が右側通行から日本本土と同じ左側通行に変更。





7月30日誕生日の有名人は、

1863年 - ヘンリー・フォード、フォード社設立者(+ 1947年)

1898年 - ヘンリー・ムーア、彫刻家(+ 1986年)

1947年 - アーノルド・シュワルツェネッガー、俳優・カリフォルニア州知事

1948年 - ジャン・レノ、俳優





7月30日 記念日・年中行事

明治天皇祭(日本、1913年 - 1926年)
1912年のこの日に亡くなった明治天皇を記念する祭日。1927年からは、嘉永5年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が明治節という祭日になった。

プロレス記念日(日本)
1953年7月30日に力道山が日本プロレスリング協会を結成したことに由来。

システム管理者の日(7月最終金曜日、2004年)

同じカテゴリー(なにげない日常)の記事
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ