きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

なにげない日常

世界自殺防止の日

9月10日はなんの日?

1622年(元和8年8月5日)- 長崎でカトリック教徒55名が処刑。(元和の大殉教)

1858年 - ジョージ・サールが小惑星「パンドラ」を発見。

1912年 - 日本初となる映画会社、日本活動写真が設立。

1951年 - 映画「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞を獲得。

1993年 - テレビドラマ「Xファイル」の放送がはじまる。






9月10日誕生日の有名人は、

1949年 - 欧陽菲菲、歌手

1963年 - ランディ・ジョンソン、メジャーリーガー

1974年 - ミルコ・クロコップ、格闘家



1980年 - 水野亜美(セーラーマーキュリー)、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクター

1981年 - 野田恵、漫画・アニメ・TVドラマ『のだめカンタービレ』に登場するキャラクター

生年不明 - 海魔女のソレント、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

生年不明 - 東方雅美、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター

生年不明 - ボーちゃん、漫画・アニメ『クレヨンしんちゃん』に登場するキャラクター









記念日・年中行事

下水道の日(2001年までは全国下水道促進デー)(日本)
下水道の整備の促進について人々の理解と協力を呼びかけようと、1961年に建設省(現国土交通省)が制定。
この時期が立春から数えて220日目にあたる二百二十日で台風による水害が発生しやすい時期であるために、下水道をアピールするのに最適であるとしてこの時期が選ばれた。

屋外広告の日(日本)
1973年9月10日に、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、全日本屋外広告業団体連合会が1973年に制定し、1974年から実施。

牛タンの日
牛タン業界活性化を願い、仙台牛たん振興会が2006年から制定した記念日。牛(9)タン(10)の語呂合わせ。この日は加盟店などの牛タン定食が安くなる。

世界自殺防止の日
世界保健機関と国際自殺防止協会が2003年にスウェーデンのストックホルムで開催された世界自殺防止会議で、会議初日の9月10日を「第1回世界自殺防止の日」として制定した。自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進するのが目的。

同じカテゴリー(なにげない日常)の記事
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ