きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

なにげない日常

ヤンバルクイナ発見日!木村拓哉さんの誕生日でもある☆

11月13日はなんの日?

1890年 - ドイツの細菌学者ロベルト・コッホが、ツベルクリン療法を発表する。

1981年 - 沖縄本島の与那覇岳で日本において約100年ぶりに新種の鳥が発見され、「ヤンバルクイナ」と命名される。

2009年 - オバマ大統領が日本に初来日。鳩山首相との日米首脳会議を行った。









11月13日誕生日の有名人は、

1896年 - 岸信介、第56・57代内閣総理大臣(+ 1987年)

1946年 - 大原麗子、女優(+ 2009年)

1949年 - ウーピー・ゴールドバーグ、女優

1954年 - 松永真理、編集者・iモードの生みの親

1966年 - 見栄晴、タレント

1969年 - ジェラルド・バトラー、俳優

1972年 - 木村拓哉、歌手・俳優・タレント(SMAP)

1979年 - 大西ライオン、お笑い芸人

1982年 - 倖田來未、ミュージシャン









記念日・年中行事

茨城県民の日(茨城県)
明治4年11月13日(1871年12月24日)、廃藩置県によって茨城県の名称が初めて使われたことに由来し、茨城県が1968年(明治100年にあたる)に制定。

うるしの日
平安時代に文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都の法輪寺に参詣した時に「うるしの製法」や「漆器の製法」を虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)から伝授されたという伝説から、その満願の日である11月13日を「うるしの日」に制定した。


同じカテゴリー(なにげない日常)の記事
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ