なにげない日常
1/5は元ちとせさんの誕生日
1月5日はなんの日?
誕生花は「三角草(ミスミソウ)」花言葉は「自信」
誕生石は ジルコン Zircon
1904年 - 大阪朝日新聞に「天声人語」が登場。
1914年 - フォード・モーターが従業員の8時間労働と日給5ドルの最低賃金導入を発表。
1927年 - 日本大相撲協会発足。
1980年 - ヒューレット・パッカード社が同社初のパーソナルコンピュータを発表。
1995年 - Sony Computer Entertainment Europe設立。
1996年 - 村山富市首相が退陣を表明。
1月5日誕生日の有名人は、
誕生花は「三角草(ミスミソウ)」花言葉は「自信」
誕生石は ジルコン Zircon
1904年 - 大阪朝日新聞に「天声人語」が登場。
1914年 - フォード・モーターが従業員の8時間労働と日給5ドルの最低賃金導入を発表。
1927年 - 日本大相撲協会発足。
1980年 - ヒューレット・パッカード社が同社初のパーソナルコンピュータを発表。
1995年 - Sony Computer Entertainment Europe設立。
1996年 - 村山富市首相が退陣を表明。
1月5日誕生日の有名人は、
1907年 - 佐藤寛子、内閣総理大臣佐藤栄作の妻(+ 1987年)
1929年 - 岸田衿子、詩人・童話作家
1932年 - 宜保愛子、自称霊能者(+ 2003年)
1934年 - 玉置宏、司会者(+ 2010年)
1941年 - 宮崎駿、アニメーション作家
1943年 - 沢村忠、キックボクサー
1943年 - 長嶋亜希子、長嶋茂雄夫人(+ 2007年)
1947年 - 石橋博良、ウェザーニュース創業者及び同社元取締役会長(+ 2010年)
1955年 - 渡辺えり、女優、劇作家、演出家
1956年 - 榎木孝明、俳優
1958年 - 八神純子、シンガーソングライター
1959年 - 高見恭子、タレント
1965年 - 佐久間レイ、声優
1966年 - 天野由梨、声優
1969年 - マリリン・マンソン、ハードロック歌手
1971年 - 高田万由子、タレント
1973年 - 櫻井淳子、女優
1976年 - 瀬戸カトリーヌ、女優
1979年 - 元ちとせ、歌手
1982年 - 塚田真希、柔道・アテネオリンピック金メダリスト
1986年 - 小池徹平、タレント、歌手
1986年 - 沖樹莉亜、ファッションモデル
記念日・年中行事
囲碁の日(日本)
1月5日の「15」が「いご」と読めることから。日本棋院が提唱。
この日とは別に1月15日が「いい碁の日」とされている。
この記事へのコメント
元ちとせさんがママしているところ
見たことがあります!!
とっても穏やかな素敵な感じの方でした、、
娘っち❤より、3歳くらい年上のお嬢さんが
いらっしゃるんですよね~
そのお嬢さんに、娘っち❤は声掛けてもらったんですが
なんせ1歳未満のころだったのでにこにこ笑うだけでした(笑)
見たことがあります!!
とっても穏やかな素敵な感じの方でした、、
娘っち❤より、3歳くらい年上のお嬢さんが
いらっしゃるんですよね~
そのお嬢さんに、娘っち❤は声掛けてもらったんですが
なんせ1歳未満のころだったのでにこにこ笑うだけでした(笑)
Posted by ぐるんぱ
at 2011年01月05日 00:35

声すてきですよね〜(* ̄ρ ̄*)
子育てが少しだけ落ち着いたのか、また歌手活動開始されてますよねたしか('-^*)/
子育てが少しだけ落ち着いたのか、また歌手活動開始されてますよねたしか('-^*)/
Posted by きゃし〜☆
at 2011年01月05日 08:25
