なにげない日常
1/19はCoccoさんの誕生日
1月19日はなんの日?
誕生花は「崑崙花 (コンロンカ)」花言葉は「神話」
誕生石は ビックスバイト Bixbite
1946年 - NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』が放送開始。
1960年 - 改定日米安全保障条約調印。
1966年 - インド首相にインディラ・ガンディーが選出される。
1978年 - TBS、人気音楽番組『ザ・ベストテン』放送開始(~1989年9月28日)。
1993年 - 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子の婚約を正式決定。
2006年 - NASAが人類初の冥王星無人探査機ニュー・ホライズンズを打ち上げる。
1月19日誕生日の有名人は、
誕生花は「崑崙花 (コンロンカ)」花言葉は「神話」
誕生石は ビックスバイト Bixbite
1946年 - NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』が放送開始。
1960年 - 改定日米安全保障条約調印。
1966年 - インド首相にインディラ・ガンディーが選出される。
1978年 - TBS、人気音楽番組『ザ・ベストテン』放送開始(~1989年9月28日)。
1993年 - 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子の婚約を正式決定。
2006年 - NASAが人類初の冥王星無人探査機ニュー・ホライズンズを打ち上げる。
1月19日誕生日の有名人は、
1736年 - ジェームズ・ワット、技術者(+ 1819年)
1809年 - エドガー・アラン・ポー、小説家(+ 1849年)
1839年 - ポール・セザンヌ、画家(+ 1906年)
1954年 - 松任谷由実、シンガーソングライター
1963年 - 松重豊、俳優
1965年 - 相沢正輝、声優
1970年 - ウド鈴木、お笑いコンビキャイ~ンのメンバー
1972年 - 中川礼二、漫才師(中川家)
1973年 - 木村郁美、TBSアナウンサー
1977年 - Cocco、シンガーソングライター
1982年 - ジョディ・スウィーティン、女優・フルハウス(ステファニー役)
1983年 - 宇多田ヒカル、シンガーソングライター
1985年 - 石川梨華、歌手・元モーニング娘。、美勇伝のメンバー
1988年 - 山本裕典、タレント・俳優
1992年 - KENTA (俳優)、北海道日本ハムファイターズ投手ダルビッシュ有の実弟
1813年 - ウィリアム・ウィルソン、エドガー・アラン・ポーの小説『ウィリアム・ウィルソン』の主人公
1813年 - ウィリアム・ウィルソン、エドガー・アラン・ポーの小説『ウィリアム・ウィルソン』に登場する、主人公と同姓同名の人物
1983年 - 神崎優衣、特撮『仮面ライダー龍騎』のヒロイン
生年不明 - 我愛羅、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
空気清浄機の日
カラオケの日/のど自慢の日(日本)
1946年1月19日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたことに由来し、NHKが制定。
ちなみに10月17日が全国カラオケ事業者協会の制定した「カラオケ文化の日」に、毎年9月の第2土曜日が文部省が提唱した「ファミリーカラオケの日」になっている。
家庭消火器点検の日
全国消防機器販売業協会が1991年に制定。1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日とした。