なにげない日常
1/23は西郷隆盛さんの誕生日
1月23日はなんの日?
誕生花は「鈴蘭水仙(スズランスイセン)」花言葉は「記憶」
誕生石は アレキ・タイプ・ガーネット Alexandrite Garnet
1337年(建武3年/延元元年12月21日) - 後醍醐天皇が花山院を脱出し吉野・金峰山へ入山。一般に南北朝対立の始まりとされる。
1905年 - ニホンオオカミの最後の一匹が奈良県で捕獲される。
1949年 - 第24回衆議院議員総選挙(日本国憲法下における初の総選挙)
1999年 - プレイステーションの周辺機器であるポケットステーションが発売される。
2002年 - BSE感染牛肉の買い取り制度をめぐって雪印食品が牛肉表示を偽装していたことが発覚(雪印牛肉偽装事件)
2006年 - ライブドアの証券取引法違反容疑で堀江貴文社長ら経営陣を逮捕(ライブドア事件)。
1月23日誕生日の有名人は、
誕生花は「鈴蘭水仙(スズランスイセン)」花言葉は「記憶」
誕生石は アレキ・タイプ・ガーネット Alexandrite Garnet
1337年(建武3年/延元元年12月21日) - 後醍醐天皇が花山院を脱出し吉野・金峰山へ入山。一般に南北朝対立の始まりとされる。
1905年 - ニホンオオカミの最後の一匹が奈良県で捕獲される。
1949年 - 第24回衆議院議員総選挙(日本国憲法下における初の総選挙)
1999年 - プレイステーションの周辺機器であるポケットステーションが発売される。
2002年 - BSE感染牛肉の買い取り制度をめぐって雪印食品が牛肉表示を偽装していたことが発覚(雪印牛肉偽装事件)
2006年 - ライブドアの証券取引法違反容疑で堀江貴文社長ら経営陣を逮捕(ライブドア事件)。
1月23日誕生日の有名人は、
1721年(享保5年12月26日)- 細川重賢、熊本藩主(+ 1785年)
1828年(文政10年12月7日) - 西郷隆盛、明治維新の元勲(+ 1877年)
1832年 - エドゥアール・マネ、画家(+ 1883年)
1930年 - デレック・ウォルコット、詩人、劇作家、ノーベル文学賞受賞者
1938年 - ジャイアント馬場、プロレスラー(+ 1999年)
1954年 - 小日向文世、俳優
1956年 - 坂東三津五郎 (10代目)、歌舞伎役者
1968年 - 葉加瀬太郎、音楽家
1971年 - 川村カオリ、歌手(+ 2009年)
1981年 - 寺島伸夫、漫画『NANA』に登場するキャラクター
生年不明(14歳)- 氷河、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - クロード・C・ケニー、ゲーム・漫画・アニメ『スターオーシャン セカンドストーリー』の主人公
生年不明 - 油女シノ、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
電子メールの日
電子メッセージング協議会(現 Eジャパン協議会)が1994年に制定。「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせ。