なにげない日常
4/17はKiroroの玉城千春さんの誕生日
4月17日はなんの日?
誕生花は「黄菖蒲(キショウブ)」花言葉は「復讐」
誕生石は グリーン・スピネル Green Spinel
1946年 - シリアがフランスから独立。
1964年 - ニューヨーク万国博覧会のフォード・モーターのブースで新車種フォード・マスタングが初公開。
1970年 - アポロ13号(米国)が地球に帰還。
4月17日誕生日の有名人は、
誕生花は「黄菖蒲(キショウブ)」花言葉は「復讐」
誕生石は グリーン・スピネル Green Spinel
1946年 - シリアがフランスから独立。
1964年 - ニューヨーク万国博覧会のフォード・モーターのブースで新車種フォード・マスタングが初公開。
1970年 - アポロ13号(米国)が地球に帰還。
4月17日誕生日の有名人は、
1820年 - アレクサンダー・カートライト、現代野球の確立者(+ 1892年)
1843年 - カミロ・ジッテ、建築家・画家・都市計画家・都市計画学者(+ 1903年)
1924年 - 藤城清治、影絵作家
1931年 - 滝口順平、声優
1954年 - 高見沢俊彦、ミュージシャン(THE ALFEE)
1965年 - 黒田崇矢、声優
1967年 - ゴルゴ松本、タレント(TIM)
1974年 - ヴィクトリア・ベッカム、歌手(スパイス・ガールズ)
1977年 - 玉城千春、ミュージシャン(Kiroro)
1980年 - RINA、ファッションモデル
1982年 - イ・ジュンギ、俳優
1980年 - 火野レイ(セーラーマーズ)、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズに登場するキャラクター
生年不明 - ベガ、TVゲーム『ストリートファイターシリーズ』に登場するキャラクター
生年不明 - ハタ皇子、漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター
生年不明 - カメレオン星座のジュネ、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - オトモ、ゲーム『ぷよぷよフィーバー』に登場するキャラクター
生年不明 - 小坂田朋香、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
ハローワークの日(職安記念日)
1947年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」に改称したことによる。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
恐竜の日
1923年のこの日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発したことに因む。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始まりになった。
なすび記念日
冬春なす主産県協議会が2004年に制定。
「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせ、4月が冬春ナスの最盛期であること、4月にナスが好物であった徳川家康に献上されていたこと、徳川家康の命日が旧暦の4月17日であることによる。
飯田・下伊那の日、五平もち記念日
「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。
少年保護デー
1952年に、11月27日の「司法保護記念日」と統合され、9月13日の「更生保護記念日」となった。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。