なにげない日常
5/7はチャイコフスキー誕生日
5月7日はなんの日?
誕生花は「苺(イチゴ)」花言葉は「先見性」
誕生石は ホワイトゴールド White Gold
1824年 - ベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』初演。
1946年 - 東京通信工業(現在のソニー)が設立。
1992年 - スペースシャトルエンデバーが初飛行。
5月7日誕生日の有名人は、
誕生花は「苺(イチゴ)」花言葉は「先見性」
誕生石は ホワイトゴールド White Gold
1824年 - ベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』初演。
1946年 - 東京通信工業(現在のソニー)が設立。
1992年 - スペースシャトルエンデバーが初飛行。
5月7日誕生日の有名人は、
1711年 - デイヴィッド・ヒューム、思想家(+ 1776年)
1833年 - ヨハネス・ブラームス、作曲家(+ 1897年)
1840年(ユリウス暦4月25日)- ピョートル・チャイコフスキー、作曲家(+ 1893年)
1901年 - ゲイリー・クーパー、俳優(+ 1961年)
1911年 - 本多猪四郎、映画監督(+ 1993年)
1952年 - 松田重治、声優
1965年 - 上川隆也、俳優
966年 - 中島唱子、女優
1969年 - 佐藤二朗、俳優
1970年 - 上田晋也、お笑い芸人(くりぃむしちゅー)
1976年 - まちゃまちゃ、タレント
1976年 - LITTLE、ミュージシャン(KICK THE CAN CREW)
1987年 - 紺野あさ美、第5期モーニング娘。
1987年 - 宮崎寛務、声優
1898年(1899年説あり) - キャンディス・ホワイト・アードレー、漫画・アニメ『キャンディ・キャンディ』に登場するキャラクター
生年不明 - 海馬のバイアン、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
世界エイズ孤児デー
2002年に国連子ども特別総会が開催されたニューヨークで制定。
コナモン(粉物)の日
日本コナモン協会が2003年に制定。
博士の日
日本記念日協会が制定。
ヨーロッパ戦勝記念日(VE(Victory in Europe)デー)
1945年のこの日、ドイツが第二次世界大戦の降伏文書に調印し、連合国がヨーロッパにおいて勝利したことを記念した日。時差の関係で5月8日とする国もある。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。