なにげない日常
5/16はささきいさおさんの誕生日☆
5月16日はなんの日?
誕生花は「芍薬(シャクヤク)」花言葉は「恥じらい」
誕生石は モルダバイトのカメオ Moldavite
1689年 - (元禄2年3月27日) - 松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『奥の細道』の旅に出発。
1770年 - 後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚。
1866年 - チャールズ・エルマー・ハイアーがルートビアを商品化。
1929年 - カリフォルニア州ハリウッドで、最初のアカデミー賞の授与が行われる。
1960年 - セオドア・メイマンがルビー結晶によるレーザー発振(ルビーレーザー)を初めて実現。
1981年 - フジテレビ系のバラエティ番組、『オレたちひょうきん族』が放送開始(~1989年10月14日)
2008年 - ムツゴロウこと畑正憲が従業員への給与未払いにより書類送検となる。
5月16日誕生日の有名人は、
誕生花は「芍薬(シャクヤク)」花言葉は「恥じらい」
誕生石は モルダバイトのカメオ Moldavite
1689年 - (元禄2年3月27日) - 松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『奥の細道』の旅に出発。
1770年 - 後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚。
1866年 - チャールズ・エルマー・ハイアーがルートビアを商品化。
1929年 - カリフォルニア州ハリウッドで、最初のアカデミー賞の授与が行われる。
1960年 - セオドア・メイマンがルビー結晶によるレーザー発振(ルビーレーザー)を初めて実現。
1981年 - フジテレビ系のバラエティ番組、『オレたちひょうきん族』が放送開始(~1989年10月14日)
2008年 - ムツゴロウこと畑正憲が従業員への給与未払いにより書類送検となる。
5月16日誕生日の有名人は、
1763年 - ルイ=ニコラ・ヴォークラン、化学者(+ 1829年)
1898年 - 溝口健二、映画監督(+ 1956年)
1905年 - ヘンリー・フォンダ、俳優(+ 1982年)
1942年 - ささきいさお、歌手・俳優・声優
1944年 - ダニー・トレホ、俳優
1946年 - 荒川強啓、フリーアナウンサー
1946年 - ロバート・フリップ、ギタリスト(キング・クリムゾン)
1947年 - 信澤三惠子、女優・声優
1953年 - ピアース・ブロスナン、俳優
1953年 - 北の湖敏満、第55代横綱、日本相撲協会理事長
1959年 - 阿知波悟美、女優
1965年 - クリス・ノヴォセリック、ベーシスト、元ニルヴァーナ
1966年 - ジャネット・ジャクソン、歌手
1970年 - 大下容子、テレビ朝日アナウンサー
1973年 - 鳥海浩輔、声優
1973年 - 藤田晋、実業家、サイバーエージェント代表取締役社長
1975年 - 遠山景織子、女優
1979年 - 松本康太、お笑いタレント(レギュラー)
1985年 - 大倉忠義、関ジャニ∞
1986年 - 横尾渉、ジャニーズJr.(Kis-My-Ft2)
1986年 - ミーガン・フォックス、女優、ファッションモデル
1991年 - 谷口紗知代、タレント、モデル
生年不明 - 島村ジョー、漫画・アニメ『サイボーグ009』の009
記念日・年中行事
旅の日
松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日(旧暦元禄2年3月27日)に因み、1988年に日本旅のペンクラブが提唱。
性交禁忌の日 江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、(旧暦)5月16日は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと記載。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。