きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

なにげない日常

7/20は はなわさん誕生日





7月20日はなんの日?

誕生花は「フィソステギア」花言葉は「素直さ」

誕生石は アクアマリンキャッツアイ Aquamarine Cat's-eye






1651年(慶安4年6月3日) - 井伊直孝、酒井忠勝、松平信綱、阿部忠秋、松平乗寿らが大奥を巡察して、不用の建物をことごとく取り壊させる。

1810年 - 南米のサンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日)

1906年 - 日本初の専用線電話サービスが日本銀行と横浜正金銀行本店間で開始。

1907年 - 福岡・豊国炭鉱で爆発事故。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。

1912年 - 宮内省が、尿毒症で明治天皇が重体と官報で発表。東京株式市場が大暴落。

1944年 - 第二次世界大戦: シュタウフェンベルクドイツ軍大佐を首謀者とするヒトラー暗殺未遂事件起こる。

1945年 - 第二次世界大戦・日本への原子爆弾投下: アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原子爆弾投下訓練を開始。

1948年 - 国民の祝日に関する法律(祝日法)が公布・施行。9つの国民の祝日が誕生。

1969年 - アポロ計画のアポロ11号が、人類史上初めて月に到達。

1971年 - 国産初の超音速航空機であるT-2が初飛行を行った。

1975年 - 沖縄国際海洋博覧会開幕。翌1976年1月18日まで。

1976年 - アメリカの火星探査機バイキング1号のランダーが火星に着陸。

2001年 - 宮崎駿の映画『千と千尋の神隠し』 が劇場公開。











7月20日誕生日の有名人は、



1304年 - ペトラルカ、詩人(+ 1374年)

1659年 - イアサント・リゴー、画家(+ 1743年)

1822年 - グレゴール・ヨハン・メンデル、遺伝学者・修道士(+ 1884年)

1847年 - マックス・リーバーマン、画家(+ 1935年)

1861年(文久元年6月13日)- 白瀬矗、南極探険家(+ 1946年)

1890年 - ジョルジョ・モランディ、画家(+ 1964年)

1937年 - 緒形拳、俳優(+ 2008年)

1938年 - ナタリー・ウッド、女優(+ 1981年)

1945年 - タイガー服部、レフェリー(新日本プロレス)

1947年 - カルロス・サンタナ、ギタリスト

1949年 - 間寛平、俳優・タレント

1952年 - 松坂慶子、女優

1956年 - 石橋凌、俳優

1962年 - 中川勝彦、俳優・歌手・タレント中川翔子の父(+ 1994年)

1972年 - 魏涼子、女優・声優

1976年 - はなわ、タレント

1980年 - ジゼル・ブンチェン、スーパーモデル

1983年 - 深澤しほ、女優

1990年 - 川原真琴、ファッションモデル、女優




1984年 - 友沢亮、ゲーム『実況パワフルプロ野球』に登場するキャラクター

C.E.41年 - アンドリュー・バルトフェルド、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場するキャラクター

C.E.54年 - サイ・アーガイル、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場するキャラクター

生年不明(19歳) - 天捷星バジリスクのシルフィード、漫画『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

生年不明(14歳) - 狼星座の那智、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター

生年不明 - 星海坊主、漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター

生年不明 - ゲーニッツ、ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』に登場するキャラクター

生年不明 - 財前光、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター

生年不明 - ドナルド・マクドナルド、『マクドナルド』のマスコットキャラクター






記念日・年中行事

独立記念日(コロンビア)
1810年のこの日、コロンビアがスペインから独立した。

月面着陸の日
1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。日本時間では7月21日早朝であるため、7月21日を月面着陸の日としている書籍もある。

海の記念日(日本、1941年 - 1995年)、海の日(日本、1996年 - 2003年)
1876年7月20日に明治天皇が東北地方の巡幸を終えて、それまでの軍艦ではなく初めて灯台巡視の汽船によって航海して横浜港に帰港したことに記念し、1941年に当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。1996年に海の日と名前を変えて国民の祝日となり、祝日法の改正により、2004年から「海の日」は7月の第3月曜日となっている。2009年、第3月曜日が従前の「7月20日」に。

ハンバーガーの日
1971年のこの日、東京・銀座の三越内に日本初のハンバーガーチェーンである日本マクドナルドの1号店が開店した。

Tシャツの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。Tがアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の記念日」がTシャツのイメージにふさわしいことから。

ビリヤードの日
1955年、この日に開催された国会においてビリヤードを風俗営業法の適用対象外とする法案が可決されたことを記念して制定された。ビリヤードをスポーツ化するために尽力した真鍋儀十は撞球純正スポーツの父と呼ばれる。







にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(なにげない日常)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ