きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

なにげない日常

7/25は西尾由佳理さんの誕生日★

7月25日はなんの日?

誕生花は「ブーゲンビリア」花言葉は「薄情」

誕生石は シェル Shell





306年 - コンスタンティヌス1世がローマ皇帝になる。

1581年 - オランダがスペインから独立。

1894年 - 日清戦争: 豊島沖海戦。朝鮮半島の豊島沖で日本軍と清軍による海戦が行われる。日清戦争の始まり。

1933年 - 山形市で気温摂氏40.8度の最高気温を記録。長らく日本の最高気温記録となる。

1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 保戸島空襲が行われる。

1946年 - ビキニ環礁で史上5回目の核爆発(クロスロード作戦)。

1973年 - ソ連が火星探査機マルス5号を打ち上げ。

1978年 - 世界初の試験管ベビー・ルイーズ・ブラウンが誕生。

1984年 - サリュート7号搭乗中のスベトラーナ・サビツカヤが、女性では史上初の宇宙遊泳を行う。

1995年 - パリ市内の鉄道RERで武装イスラム集団(GIA)による爆弾テロ発生。死傷者60人以上。8月18日、8月26日にも発生する。 (en:1995 Paris Metro bombing)

1998年 - 和歌山毒物カレー事件発生。









7月25日誕生日の有名人は、



1803年 - フェルディナント・バイエル、作曲家・ピアニスト(+ 1863年)

1844年 - トマス・エイキンズ、画家(+ 1916年)

1857年 - フランク・スプレイグ、発明家(+ 1934年)

1864年(元治元年6月22日)- 田中義一、日本の第26代内閣総理大臣(+ 1929年)

1870年 - マックスフィールド・パリッシュ、イラストレーター(+ 1966年)

1894年 - ウォルター・ブレナン、俳優(+ 1974年)

1903年 - 小磯良平、画家(+ 1988年)

1907年 - 菅井一郎、俳優(+ 1973年)

1915年 - 山形勲、俳優(+ 1996年)

1934年 - たてかべ和也、声優

1948年 - ト字たかお、俳優

1955年 - イマン・アブドゥルマジド、ファッションモデル

1961年 - ジャガー横田、プロレスラー

1964年 - 高島礼子、女優

1966年 - 高木渉、声優

1966年 - サード長嶋、お笑い芸人

1967年 - リカルド・ロペス、プロボクサー

1974年 - 鈴木健想、プロレスラー

1977年 - 西尾由佳理、アナウンサー

1988年 - 松下唯、歌手(SKE48)

1995年 - 笠原拓巳、タレント



生年不明 - 山田サヤカ、漫画『ピューと吹く!ジャガー』に登場するキャラクター

生年不明 - ラフィーナ、ゲーム『ぷよぷよフィーバー』に登場するキャラクター






記念日・年中行事

共和国記念日(チュニジア)
1957年のこの日、チュニジアが共和国宣言をし共和国になったことを記念。その前年の1956年3月20日にフランスからチュニジア王国として独立している。

聖ヤコブの祭日
イエスの使徒の一人ヤコブの、カトリック教会における祝日。

最高気温記念日(日本)
1933年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8度を記録したことに由来。長らくこれが日本の最高記温の記録となっていたが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測し、74年ぶりに記録が更新された。

かき氷の日(日本)
かき氷のかつての名称「夏氷(なつごおり)」から、7月25日の「725」が「ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることから、かき氷にふさわしいとして日本かき氷協会が制定。



季節商品はこちら↓



楽天市場はこちら↓




にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(なにげない日常)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ