なにげない日常
9/1は渡部陽一さん誕生日
9月1日はなんの日?
誕生花は「虎百合(トラユリ)」花言葉は「誇らしくおもう、私を愛して」
誕生石は タンザナイト Tanzanite
1715年 - フランス王ルイ14世がヨーロッパの君主では最長となる在位期間72年と110日で死去。
1804年 - ドイツの天文学者カール・ハーディングが3番目の小惑星「ジュノー」を発見。
1904年 - 与謝野晶子が『明星』で長詩『君死にたまふことなかれ』を発表。
1914年 - シンシナティ動物園で飼育されていた最後のリョコウバトのマーサが死亡し絶滅。
1927年 - 宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』を上演。
1935年 - 第一回芥川賞・直木賞発表。
1940年 - 大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
1947年 - 日本で労働省が発足。山川菊栄が婦人少年局長に就任し、日本初の女性局長となる。
1955年 - 日本で初めて五十円硬貨を発行。
1964年 - 村上雅則がサンフランシスコ・ジャイアンツで登板。初の日本人メジャーリーガーとなる。
1973年 - キャンディーズがシングル『あなたに夢中』で歌手デビュー。
1985年 - 1912年に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される。
1991年 - 1991年世界陸上競技選手権大会の男子マラソンで谷口浩美が世界陸上において日本人初の金メダルを獲得。
2004年 - 浅間山が噴火。
2006年 - ルクセンブルクが世界で初めてデジタルテレビ放送に完全移行。
9月1日誕生日の有名人は↓↓↓↓
1529年 - タッデオ・ツッカリ、画家(+ 1566年)
1875年 - エドガー・ライス・バローズ、小説家・ターザンの生みの親(+ 1950年)
1889年 - 国吉康雄、画家(+ 1953年)
1929年 - 若山富三郎、映画俳優(+ 1992年)
1940年 - 花園ひろみ、女優
1955年 - ビリー・ブランクス、エクササイズ指導者・格闘家・俳優
1956年 - 張豊毅、俳優
1957年 - グロリア・エステファン、歌手
1968年 - モハメド・アタ、テロリスト(+ 2001年)
1970年 - 湯屋敦子、声優
1970年 - 玉越博幸、漫画家
1972年 - 土田晃之、お笑いタレント・元U-turn
1972年 - 渡部陽一、戦場カメラマン、フォトジャーナリスト
1973年 - 三浦理恵子、女優・元CoCo
1978年 - 中島沙樹、声優
1981年 - 町田恵、女性アイドル・元チェキッ娘
1981年 - 森下千里、女性アイドル
1984年 - 平岡祐太、俳優
1982年 - ステファン・ジェバンニ(本名はステファン・ラウド)、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
生年不明 - アテナ・城戸沙織、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - ハイデルン、ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』に登場するキャラクター
生年不明 - うたたねコハル、漫画・アニメ『NARUTO-ナルト-』に登場するキャラクター
記念日・年中行事
防災の日(日本)
1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく災害に備えようと、1960年に閣議決定により制定。
おわら風の盆(日本富山県富山市(旧八尾町)、9月3日まで)
知識の日(ロシア語、英語)( ロシアおよび旧ソビエト連邦諸国)
ロシアおよび旧ソビエト連邦諸国の学校年度の始まり。教師に花などを贈り各種行事が催される。
教師の日(シンガポール)
シンガポールの学校の休日。教師の日のイベントは前日に行われ、授業は午前中のみとなる。
くいの日( 日本)
東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
キウイの日( 日本)
キウイの輸入を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。
レビュー記念日( 日本)
1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行ったことを記念して宝塚歌劇団が1989年に制定。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。