きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

好き

というわけで2月に読んだ本






普段あまり本を読まない私ですが
なんと2月は7冊ほど本を読んでしまいました!!

あ、ちなみにその中に小説は1つもないですよ(笑)
私小説読めないんですよね〜(笑)☆
ほとんど読んだことがない・・・・。

今迄に読んだ小説の数は片手で収まるのではないだろうか・・(笑)

というわけで2月に読んだ本をご紹介☆


************************


1)政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ

  池上彰
  海竜社




【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「政治の話題、実はまったくわからない…」内心、このままじゃマズイと焦っているあなたへ。「政権交代?」「事業仕分けって、どんな政策?」「どうして日本の総理大臣はコロコロ変わるの?」「政治家と官僚って、どういう関係なの?」今さら人に聞けない素朴なギモンに、池上さんがやさしく解説。この1冊で政治への苦手意識が解消!政治に対する見方が変わる。

【目次】(「BOOK」データベースより)
はじめに 増補改訂版にあたってー私たち一人ひとりの行動で政治は動く/第1章 「政治」とは何か?-「政治」には、どんなしくみがあるのか?「日本」という国は、どんなしくみで成り立っているのか?/第2章 「選挙」とは何か?-「選挙」はどのように生まれ、どんな経緯を経て現在の形になったのか?/第3章 「国会」とは何か?-「国会」では、何が行われているのか?「国会議員」の仕事はどういうものなのか?/第4章 「内閣」とは何か?-「総理大臣」はどのように選ばれ、どんな仕事をしているのか?「国務大臣」は、どんな基準で選ばれるのか?/第5章 「憲法」「裁判所」「地方自治」とは何か?-国家にとって「憲法」はどんな存在なのか?「裁判所」とはどういう機関なのか?「地方自治」と国の行政の違いは?/おわりに 増補改訂版にあたってー私たちが政治家をしっかり監視・教育する
【著者情報】(「BOOK」データベースより)

池上彰(イケガミアキラ)
1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。1994年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年3月にNHKを退職し、フリーのジャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



学生のころに社会の授業とかでならったことを、もっとシンプルにして教えています。
学生の頃にもこのくらいシンプルな方が良かったな〜とか思ったり(笑)
でも、社会人になったから学生時代の時のことを

「あぁ、アノときこういうことを言いたかったのか〜」

って分かるようになってきたような気がします☆私も少し大人になってきたのかな(笑)

選挙なんか行かないで良いや〜☆  と思っているかた向きでございます(笑)
これを読めば、ニュースで何を言ってるのかわかりやすくなるかも☆




********************


2)誰も教えてくれないお金の話

うだひろえ/泉正人
サンクチュアリ・パブリッシング



【送料無料】誰も教えてくれないお金の話

【送料無料】誰も教えてくれないお金の話
価格:1,365円(税込、送料別)





【内容情報】(「BOOK」データベースより)
お金ってなんで貯まらないんだろう、いつのまにか消えちゃうお金…お金のことを知らない主婦うだひろえがお金のことを知る旅に出ます。「目からウロコ」が連続の誰も教えてくれないお金の話のはじまりです。

【目次】(「BOOK」データベースより)
つもり節約のワナ/家計簿って必要なの?/簡単に家計簿をつける方法/初めての把握は…赤字/間違った節約/先取り貯蓄のススメ/固定費削減が節約のキホン/利益を増やす考え方/お店のコストを洗い出す!/バランスシートをつけてみる〔ほか〕

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
うだひろえ(ウダヒロエ)
1976年生まれ。愛知県出身。「夢追い夫婦」(メディアファクトリー刊)にてデビュー。2009年文化庁メディア芸術祭において「ラス☆チル 昭和さいごのコドモ」が審査委員会推薦作品に選ばれる。現在、横浜市磯子区在住

泉正人(イズミマサト)
日本ファイナンシャルアカデミー代表。金融学習協会理事長。日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、ファイナンシャル教育の必要性を感じ、日本ファイナンシャルアカデミーを設立。受講生14万人を超える日本最大級の独立系ファイナンシャル金融機関として、経済、会計、マネープラン等から、株式投資スクール等の幅広い「経済とお金の教養が身につくマネースクール」を運営する。金融学習協会の理事長として、文部科学省認可財団法人日本文化振興会監修・認定の検定「マネーマネジメント」を作り、お金の知性を高めるための普及活動や講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



この本は、私の中では今月読んだ本の中でダントツに良かったです!!!
学校の勉強だけじゃなくて、こういう処もどんどんわかっていかなきゃ!!!!
生活力をしっかりつけたいですね!!!意外と、40代前半の方迄みても良いかもしれません
あ、お金のことぜんぜん分からない人むきですよ!!(笑)
読むと、いがいとお金に対する不安とかが軽くなるかもしれません☆良かった良かった☆

何が必要で、何が無駄なのかとか、いろいろわかるはず!!


*****************

3)20代のいま、やっておくべきお金のこと

中村芳子
ダイヤモンド社








【内容情報】(「BOOK」データベースより)
若い時からお金のことを考えておかないと、人生やりたいことがやれなくなる。普通の収入で、退職までに1億円貯めよう。

【目次】(「BOOK」データベースより)
プロローグ 若い時からお金のことを考えておかないと、人生やりたいことがやれなくなる。/第1章 お金の基本-今からお金のセンスを磨いておこう!/第2章 生活とお金-節約はせこい!と思うのは、大いなる勘違い。生きたお金の使い方をしよう!/第3章 仕事とお金-最後に残るのは自分が稼いだお金だけ。仕事で実力をつけることが、お金を貯める近道!/第4章 貯金とお金-25歳で貯金0でも、これからきちんと貯めれば、1億円の道が拓けている!/第5章 自己投資とお金-お金は自分にも投資しよう。だけど自己投資費を飲み代と勘違いしないこと!/第6章 結婚とお金-1人より2人のほうが貯金も夢もずっと大きくなる。/第7章 将来とお金-将来のことを頭の隅に置きながら、お金のことを考えていこう!/第8章 老後とお金-老後のことはまだ考えなくてもいいけど、その時のために準備しておかなくちゃいけないことはある。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中村芳子(ナカムラヨシコ)
ファイナンシャル・プランナー。アルファアンドアソシエイツ代表。大学卒業後、大手電機メーカーに就職するが、翌年社員5人のFP会社に転職。1991年に会社を設立、現在はファイナンシャル・プランナーとして、個人向けのマネー相談、執筆、講演などを行っている。また、20代、30代のマネー啓蒙に力を入れている。東京・世田谷に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




これは大学卒業してすぐのころに買って読んでたやつなんですが、再度読み返してみました☆
やっぱり、昔は読んでもあたまに入らなかったことが、今はなるほど〜!ってはいってくる☆

お金について悩むことより、考えることが大事!!

やっぱり社会生活をするのであれば、お金の知識はしっかりと付けた方が良いですよね☆



*****************

4)FXから外貨預金まで図解で覚える外貨投資50の法則 横尾式どんな局面でも勝てる・外貨投資

横尾寧子
ソーテック社







【内容情報】(「BOOK」データベースより)
外貨投資って、円高とか円安とか、ちょっと怖いイメージがありますよね?でも大丈夫、トレンド別、売買ポイントを抑えてガッチリ儲ける外貨投資を1からやさしく解説。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1段階 外貨投資の種類とはじめ方(外貨投資のはじめの一歩人気の秘密と外貨を探る/「複利」と「単利」投資の基本のキホンです ほか)/第2段階 FXのはじめ方(FXをはじめる前に“コレ”だけは押さえておきましょう/取引会社を選ぶポイント:実践編 ほか)/第3段階 外貨投資が成功する個人の戦い方(今のトレンドを判断するための基礎知識/テクニカル分析の基本(1)移動平均線 ほか)/第4段階 自分の武器になる外貨の探し方(「米ドル」について知ろう/「ユーロ」について知ろう ほか)/第5段階 円高トレンドでも怖くない外貨投資のはじめ方(円高は“FX”で乗り切る!!/FXで単利・複利運用を実践する方法 ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
横尾寧子(ヨコオヤスコ)
メディック投資顧問株式会社取締役。同社代表の株式評論家・早見雄二郎より投資の面白さを学び、現在は「すべての個人投資家に投資成果と豊かな生活を届けたい!」をモットーにFXアドバイザーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



これは、最近歴史的な円高が・・ということをうけ、円と外貨の関係とか、個人で影響してくる為替の仕組みとかを理解するために購入しました☆
けっこう為にはなるのですが、まぁ当たり前なんですが、著者の考えがたくさん述べられています☆
良い悪いはわかりませんが、私的にはちょっと・・という感じでした。。構成が最終的にFXがいちばん良いからFXしましょう的な感じになっちゃってたし・・・。でもたしかにFXを遊び程度にでもやると、レバレッジとか為替変動とか、ビジネス脳が養われるような気がします、投資脳というか☆

輸入品が円高で安くなるとかかんとか、けっこう身近な問題でもあるので、読んでみると良いと思います☆



*********************

5)積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門

中野晴啓
中経出版







【内容情報】(「BOOK」データベースより)
毎月ならタイミングをはずさない。世界に投資すれば経済成長に乗れる。お金がなければ、時間をかけてお金に働いてもらえばいい。わずか3年半で4万人を集め、こんな時代にも資金流入が続く投資信託とは?「積立王子」の異名をもつ著者が、投資にまつわる素朴なギモンに答える。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 お金ないんですけど、投資って始められますか?(投資の世界へようこそ/お金がなくても投資をする方法がある ほか)/第2章 投資って損するんじゃないですか?(預貯金だったら損することはないのか?/時期を分散すればリスクが減らせる ほか)/第3章 投資ってギャンブルでしょ?(もうけるための投資になじめない人もいる/FXは投資ではない、ギャンブルだ ほか)/第4章 投資っていいことなんですか?(預貯金してもお金は社会の役に立たない/ばらまきや無駄な公共事業は誰の責任なのか? ほか)/第5章 それでも投資ってどうしたらいいかわからないんですけど(投資をするのはむずかしそう?/投資信託は万人に向いている ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中野晴啓(ナカノハルヒロ)
セゾン投信株式会社代表取締役社長。1987年西武クレジット(現クレディセゾン)入社。セゾングループのファイナンスカンパニーにて債券ポートフォリオを中心に資金運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ運用責任者としてグループ資金の運用のほか外国籍投資信託をはじめとした海外契約資産等の運用アドバイスを手がける。その後、株式会社クレディセゾンインベストメント事業部長を経て、2006年セゾン投信(株)を設立。米バンガード・グループ、さわかみ投信との提携を実現させ2007年4月より現職。財団法人セゾン文化財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


コチラは外貨のこととかと関連して、じゃあ投資ってなんぞや〜!!ということでまずは読んでみた本☆
投資についていろいろ書かれているので、分かりやすいし読んでみることも良いと思います☆
でも最終的に・・・セゾンへ投信(作者の会社)が一番良いってことになる書き方はされているような感じではあります☆(笑)知識を付ける為には良いと思います☆

なんでもそうですが、投資を調べる時は作者の違う投資の本を何冊も読まないと、
作者の考えってけっこう偏っているときとかもあるので、気になる分野があったら数冊読んでみましょう☆


***********************

あとはMIKKEI DESIGNを読みました☆
日経デザインはオススメします!!!

本屋さんで帰るデザインの本はけっこう表面的なものが多いですよね☆
NIKKEI DESIGNは、開発した根拠とかビジネスの中でのデザインとか・・が書かれているので、
私は好きです☆



3月は政治、経済、社会の仕組みの初心者向きの本を数冊読みたいと思っています☆

デザインのほんだけ読んでてもデザイン馬鹿になっちゃうもんね(笑)



同じカテゴリー(好き)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ