きゃし〜☆'s BAR

《沖縄のプランナーのブログ》 企画デザイナー ⇒ WEBディレクター ⇒ マーケティング ⇒ プランナー の趣味ブログです(*´∀`*) カメラとか撮影関係の事とか、スマホでの撮影の事とかアプリの事、その他趣味の事など。

「Karsten1(カーステン1)」カラーコード無しの初期モデル

Karsten1_No color code model




家の倉庫を整理していたら、ゴルフのアイアンが出てきました。

おや?これ、どこかで見たことあるような・・・

Pingピンアイアンkarsten1


Ping(ピン)の「Karsten1(カーステン1)」でした!

しかもソールに文字が無く、しかもカラーコードが無い初期のモデル

1968年~1969年あたりのアイアンです!!

そんな昔のアイアンが家にあったなんて。
誰かが使ってたんでしょうか。コレ!

カーステン1は、Googleやyahooなどの検索エンジンで検索をかけると、

何件かヒットするのですが・・どれもカラーコード有りのモデル。
検索かけてもカラーコード無しのモデルの写真が出てきませんびっくり!

かなり昔のモデルで超レアなものですねキラキラ 

ping iron karsten1 no color

番手は、

4番
7番
8番
9番

の4つしかありませんでした。。ほかは何処に消えたのでしょうか((^_^;)笑)


pingアイアンカーステン


そして、40年くらい前のものなはずなのに、

カーステンシャフトR


ヘッドもシャフトもサビが無い感じ!!!

ほったらかしてたモノなのに保存状態が良い!!

ただしグリップは、

Karsten pingグリップ

初代カーステン


ゴム製なのでさすがに何十年もたつとひび割れの劣化が激しいです。

でも昔のまんまそのままってかんじですね☆

普通にボール打つこともできますが、なんだか歴史的に価値のありそうなもののような気がするので、磨いて飾ろうと思ったりしています(笑)

だって、Pingのカタログやサイト見ても、昔のモデル紹介でのってるKarsten1はカラーコード有りのものだけなんだもん!Pingでカラーコード無いってかなり珍しいですもんね!!!!!


あ、もしこの記事を見て、欲しい!!!という方がいらっしゃいましたら、コメントいただければと思います☆


その場合は・・どうしよう?コメントいただければ、その後に送料とか色々確認して、オークションとかに出して、そのURLをこの記事のコメント欄とかに貼り付ければ良いのかな?☆

まぁ、もし欲しい、売ってくれ〜という人がいたらお譲りしたいと思っていますので(たぶん、気が変わらなければw)(値段によりますが(笑))

あ、私沖縄県在住なので、送料は高いです(^_^;)笑

pingはマニアが多いということなので、欲しい人いがいといそうですよね。

そういう私もPing好きなので、Pingで全て揃えようとしてます今(笑)

とりあえず、パターは今Kasrten_xを購入して使ってます\(^o^)/☆

アイアンは今検討中なんですが、G25か・・・余裕があって&上手くなったらAnserでも良いかも・・・とか(笑)☆
ドライバーやユーティリティはG25で決まりって感じかもです(^^)☆
あとキャリーバッグも来月買う予定なので、ピンの4SERIESかHOOFERで迷ってます。

うん、話は少しそれましたが、カーステン1の初期モデルカラーコード無し、欲しい方は私まで(*´∀`*)

「Karsten1(カーステン1)」カラーコード無しの初期モデル








※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
きゃし〜☆
きゃし〜☆
沖縄生まれ沖縄育ち(e'∀'e)
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ